VITANのブログ

Techなことをメモしていきます

Raspberry Pi3でADS-Bを受信する

 

 

前回はPCを使って受信しましたが、今回はRaspberry Pi3を使って受信していきます。

Raspberry Piの初期設定は終わっている前提で進めていきます。

 



必要なパッケージをインストール

sudo apt-get install git
sudo apt-get install cmake
sudo apt-get install libusb-1.0-0.dev
sudo apt-get install build-essential
sudo apt-get install pkg-config
 
 

rtl-sdrをGitHubから取得

git clone git://git.osmocom.org/rtl-sdr.git

 

 

rtl-sdrをビルド

cd rtl-sdr
mkdir build
cd build
cmake ..
make
sudo make install
sudo ldconfig
cd -
sudo cp rtl-sdr.rules /etc/udev/rules.d/
 

 

SDR受信機のテスト

sudo rtl_test

Found 1 device(s):○○ が表示されればOK
されない場合、以下を試す

sudo rmmod dvb_usb_rtl28xxu




dump1090をGitHubから取得

git clone git://github.com/MalcolmRobb/dump1090.git

 

dump1090をビルド

cd dump1090
make

 

dump1090を実行

./dump1090 --interactive --net



コンソールに受信したデータのリストが出ていれば成功です。

また、ブラウザでRaspberry PiIPアドレスの8080番ポートポートにアクセスして以下のような地図を見ることができます。

 

f:id:vita_n:20170214225405p:plain